HOME > 予防の大切さ
20年前からPMTCルーム(予防室)を併設

当院では、1997年にPMTCルーム(予防室)を併設しました。
90年代より“虫歯を予防する”という考えが、一般のみなさまの中にも定着してきました。それに伴い、定期健診を希望される患者さまが急増。予防を専門に行う設備の必要性を感じ、設置しました。
当院のPMTCは、予防専門のスタッフを配置が、歯周病のメンテナンス管理、インプラント予後管理から、お子さまの予防管理まで、幅広い予防歯科診療を行っています。特に、お子さまの健康な歯を守るためには、保護者の皆さんの力が重要です。
そのため、月に1回、保護者の皆さんを対象にした予防歯科の方法や考え方についての説明会を開催しています。
虫歯、歯周病のリスク判定も、希望される方を対象に行っており、その結果を元にした詳しい予防プランを制作しています。
PMTCとは?
専門家(Professional)による、専用の器械を使用して(Mechanical)、歯(Tooth)を磨き上げる(Cleaning)ことです。
PMTCの効果
予防システムの導入

お子さまの予防管理
予防料金
成人の歯周病及びう蝕予防処置料金について
料金 (内税) |
4,000円〜 |
---|---|
口腔内診査及び指導 | |
PMTC(簡単なスケーリング含む) | |
フッ化物塗布 |
この処置については、臨床研究の結果、3ヶ月ごとのお手入れと家庭での口腔清掃状況が維持されている場合、さらなる歯周組織の喪失は認められないことが報告されています。
よって、基本的には3ヶ月間隔でのお手入れをおすすめいたします。
ただし、個人の口腔内の状況(清掃状態、歯周組織の残存量など)によりお手入れの間隔が変わる場合もあります。
小児う蝕予防処置料金について
料金 (内税) | 2,480円〜 |
---|---|
口腔衛生指導(PTC含む) | |
フッ化物塗布 |
矯正治療中のう蝕予防処置料は矯正費用の中に含みます。矯正治療終了後は、上記料金を申し受けます。